2016年3月9日水曜日

オープン前(秘蔵)



今日はオープン前

ポント&スクール!!


ご紹介です


こんな風に丹念に掃除して

今日もみなさまのお越しを

お待ちしております
(秘蔵画像出血大公開)


トイレのお掃除


階段も拭き拭き♪



ア〜レ〜〜笑(下から見るとこんな感じ)



2016年3月7日月曜日

月曜の夕刻



今日の京都は暖かいです

ぽっかぽか陽気♪

スクールでは校長クラス

ギターレッスンが行なわれております

午後のレッスンのひとコマ


ところで

最近のスマホのアプリ

色々加工できるんですねぇ…(驚)

先日ポントで実験の巻

モデルさん(お馴染みお◯◯さん)の

ご要望で使用前使用後形式でいうことですので

掲載いたします

ちょっとやり過ぎました?(汗)

やって欲しい方

ポントでご相談に応じます
(*秘密は厳守致します)( ̄^ ̄)ゞ



 ↓





2016年3月5日土曜日

土曜ポン(続き)



どよポン 続き

というわけで

さっそく来ていただきまして

お話も盛り上がったり

藤ジャズビッグバンド発足?なんて話も

ちょっと出たり

...どうなりますことやら







土曜ポン


最近のポント

土曜日も開いてます!!

名付けて(なんでや)「どよぽん!!」 (笑)

只今かかっているのは

Andre PrevinのCD♪♪(う〜ん 軽やか♪)

この人は指揮者で作曲家でピアノストで...

10代から天才的だったそうです



お買い物の帰りなどに

ぜひぜひお立ち寄りください

スプリングSale

Asahi super DRY

300ml・・・・550yen
500ml・・・・400yen

いずれもピーナッツ付き!!

数量限定!売切れ次第終了〜〜!



螺旋階段

  


螺旋階段

なんて読むかわかります?

らせんかいだんですよ

スクールが出来たのは昭和

作りはレトロな螺旋階段です

何と

あの映画「パッチギ

の撮影場所にも一部使われたんです


音楽の掲示板
何かレトロがうけてか

外人観光客のかたがたも

面白がっています

あ〜れ〜(4階から)


うん?空っぽいこのチラシは…

そうです 聴かんかいっ!イベントあります




 




2016年3月3日木曜日

ロールピアノ




ロールピアノが来ました!!

 パンパカパーン♪


ひな祭りの今日


鍵盤が出現♫

ポントに

ロールピアノが来ました!

全容です#


これはビックリです

コンセントが付いていて

音も出ますよ

リズムなんかも付いています!

みなさん♪

ぜひ弾きに

いらしてくださいね🎶



2016年3月2日水曜日

講師紹介第1弾!!



皆々さま お待たせいたしました

藤ジャズ講師紹介のコーナーです

このコーナーではちょっとくだけて そして少し掘り下げて

講師一人一人の素顔をご紹介していきます


まず第1弾は校長 藤井貞泰



名実ともに関西のジャズシーンに常に刺激を与え続け

毎水曜日朝まで行われた伝説のセッション形式のレッスンでは

たくさんのミュージシシャンが育ったり

夜通しジャムセッション

合宿忘年会

藤ジャズ結婚(音楽好き同士の)

など 型破り満載の校長


*藤ジャズ講師歴      :藤ジャズ創業と共に今年で43年目
            (多くのミュージシャンを排出しています)

*好きなミュージシャン:AHMAD JAMAL
                                         MILES DAVIS
                                      ELVIN JONES

*趣味                              :読書
                                       ドライブ・・・最近はやっていないなぁ…
                                           (ミュージシャンと並行してレーサーを目指し、夜な夜な新宿
                                               西口で練習を繰り返すが、スポンサーが付かずに断念 
                                               ★当時の使用車はクーペ9)

*座右の名                       :「限りなき前進」

*発信したいこと            :「真実を伝える」

*レッスン日                    :(2016年3月現在 月、火、水、金、日)

*レッスンについて         :とにかく遠回りせずに最短距離で目的に近づいて行くことを
              モットーにレッスンをします






<公式プロフィール>

藤井貞泰(pf) ピアニスト、コンポーザー、アレンジャー
京都生まれ。同志社大学入学と同時にプロ活動を始める。その後、拠点を東京に移し、沢田駿吾クインテット、ジョージ大塚クインテット、原信夫と#&♭ではピアニスト、アレンジャーとして活動。 「オリバー・ネルソン・イン・トーキョー」のレコーディング等、その中心的存在として活躍。 さらに、リハーサルオーケストラ「フライング・ソーサ」は批評家の間でも話題をさらい、多彩かつ前衛的なサウンドはその後のジャズオーケストレーションへの大きな影響となる。 同時に、この頃からボーカリストのバッキングの素晴らしさが評判になる。 レコーディング、ジャズ理論書執筆などの多忙な日々を送った後、帰京。京都にて「藤ジャズスクール」を主宰し、後進の指導にも力を入れる。藤井のplayは現在でも進化を続け、深いリズム、可憐な音色、聴衆の心に届くハーモニー、類い稀と云える深い音楽的洞察力とJAZZに対する真摯なアプローチはジャンルを超え多くの人々から尊敬を受けている。

CD

a-direrokamotionfinessreunion
藤井貞泰
『a dire la verita』
¥2,500
藤井貞泰
寺井豊
『蘆花』
¥2,940
藤井貞泰
『Motion』
¥3,000
藤井貞泰
寺井豊
『Finess』
¥3,000
藤井貞泰
塩谷博之
『Reunion』
¥2,500


理論書

rironsyo
実用JAZZ講座/理論編
藤井貞泰編著
1976年リットーミュージックから発売された実用ジャズ講座 vol.1 の完全復刻版!当時、今日のようにジャズ理論を知る術がまだ殆どない頃にまとめられ、 現在活躍する多くのプロジャズミュージシャンがこの理論書でジャズを学んだと云う1冊を著者本人が再編しています。ほぼ表紙が違うだけで内容はそのまま!
現在は、リットーミュージックでは絶版で手に入りませんが、当スクールでは新版を販売しております。
藤井貞泰/編著
実用JAZZ講座[理論編]
¥3,990