2020年2月23日日曜日

゚+(人⁎˃ᴗ˂⁎ )♬*ありがとうございました♪

一昨日の書き込みに
除菌グッズが売切れている事を書いたら…

なんと、昨日何人かの方々が持ってきてくれました!!

゚+(人⁎˃ᴗ˂⁎ )♬*ありがとうございました♪


がんばって除菌して
藤ジャズ&喫茶ポントでの
インフルエンザやコロナの予防に
務めさせていただきます

✽・゚+ლ(╹◡╹ლ).。.:✽・゚


2020年2月21日金曜日

日本にJazzが入ってきた時のお話

〜再びポントのネタ〜

仙台と福島でジャズの演奏や執筆などもなさっておられる
ジャズピアニスト&ライターの中山智広さんという方が

本日は京都立ち寄られたので
''ジャズ喫茶ポント''に来て下さいました。

1970年代頃リットーミュージック社からたくさん出ていた
校長のコピー譜で学ばれたそうで、
とっても懐かしがっておられました。
その後、校長のアルバムの評論もされた事があるそうですよ。

今は月刊誌 Jazz Japan http://www.jazzjapan.co.jp/ で
CD評をされているそうです。
そしてもうすぐ
ニッポン・ジャズ100年 ☟ というのが出るそうです。



いろいろ言われてきましたが。。。

実は日本にジャズが初めて入ったのは…
大正9年(1920年)
カリフォルニア大学よりグリークラブ&ジャズバンドという
大学生たちの来日からだったそうで、

横浜港に降りた彼らは、東京、横濱、大阪、フィリピン、中国へも
演奏旅行をし、当時としては画期的だった話などが載っているそうです!!




あ〜、写真撮らせていただけば良かった。。
お帰り後です〜






2020年2月20日木曜日

どこに〜〜〜?

 新型コロナウィルス…終息に向かってほしいですね

JAZZ喫茶PONTOも対策を図ろうと
大型ドラッグストア4件、まわってみましたが...
アルコール、エタノール類の棚は全てSOLD OUT ʕ•̀ω•́ʔ✧
仕方がないので、塩素系の漂白剤を極々薄めてしのぎます。
どこに行ったらありますか〜〜〜?


2020年2月19日水曜日

藤ジャズスクール国際化?!

本日は数年前までスクールを仕切ってくれていた、今は歌やイベントなどで活躍中のYasukoさんが!!




そして…
なんと来る2020年4月29日(水祝)に!!!

Kyoto Music Channel
http://kyotomusicchannel.blogspot.com/ と、

藤ジャズスクール
http://www.fujijazz.com/ のコラボで、

2020インターナショナルジャズデイhttps://jazzday.com/ の
京都でのイベントを藤ジャズスクールで開催させていただくこととなりました。

この際、シンガポールで活躍するピアニスト関根 綾トリオやその他数名プロのミュージシャンも出演の予定ですが、詳細は改めて後日お知らせ致します。
※関根綾さん→https://www.facebook.com/alemayf/videos/10161805178565061/
(1分過ぎた辺りでJazzに貢献した事を評価されてHerbie Hancockから名前を呼ばれていますよ)


(International Jazz Dayとは?:ユネスコに依て決定された国際的にジャズを祝う日。4月30日。(京都は4月29日)毎年、オリンピックのようにホストシティを替え、国際イベントが開催される。本年度は南アフリカがホストシティ。また、世界各地で参画イベントが開催されており、昨年よりKyoto Music Channelでも参画イベントを開催。昨年の京都でのイベントへは藤ジャズの藤井貞泰校長、サックス講師の篠崎雅史氏も出演。ジャズの解説やジャズセッションを行なった。)

               コチラは去年の模様↓



昨日に引き続き、このイベントの詳細もまたUP致しますので、
みなさま奮ってご参加下さいませ。





2020年2月18日火曜日

募集のお知らせ(グランドピアノありますよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾❤)



スクールコンサート恒例となっていますビッグバンドとコーラスの
募集がそろそろ始まります。

 ビッグバンドの方は大まかに決まったので発表します。
スクール生もそれ以外の方もぜひぜひご参加くださいませ。



日時  :2020年5月31日(日)17:00
曲   :2曲(ただ今選曲中)
場所  :乱・京都(グランドピアノありますよ♡) 
     〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町583-2
     https://www.rankyoto.com/welcome    
練習日時:4月19日(日)、5月10日(日)、5月17日(日)の17:00〜19:00
講師  :藤井校長
練習場所:藤ジャズ3Fスタジオ(もちろんグランドピアノありますよ♥)
参加費用:スクール生¥2,500(それ以外の方¥4,500)

 前回好評だったコーラスの方もただ今検討中。
ビッグバンドとコーラスのメンバー募集の詳細は、また改めてUPさせていただきます!!





2020年2月17日月曜日

懐かしい?!

「懐かしい!」と校長が本日手にしていた写メはコチラ↓


右下の文字は
①レッド・ミッチェル(ベース)
②ドラルド・ベイリー(ドラム&ハーモニカ)
③沢田駿吾(E・ギター)
④本田俊行(アルト・サックス)
⑤藤井貞泰(ピアノ)


 レッド・ミッチェルの5度チューニングの話は先日もスクールで話題となっておりましたが、本田俊行さんのブログにもこの写真とチューニングのお話も見つけました!!
http://dinosax.blog27.fc2.com/blog-entry-211.html?sp


この中のSouthern Cross(Bbの循環でBe Bop)曲は校長のオリジナル曲で、
レッド・ミッチェルと本田俊行さんが軽快にユニゾンで演奏しています。


2020年2月16日日曜日

2020春のスクールコンサート

2020年春のスクールコンサートの日程は
5月31日(日)となりました!!
(時間は今のところ11時頃〜18時頃の予定)
今回は乱・京都https://www.rankyoto.com/welcome
という新たな場所。スクールから徒歩1分です。
グランドピアノですよ!


前回のコンサートの様子もDVDで観れます!
ご希望の方はポントへどうぞ!

さて、このDVDをご厚意で毎回撮ってくださっている方を
改めてご紹介します。

ベースの前田さんです。
よく尋ねられておりましたが、これで判明ですね!