2016年12月24日土曜日

年末年始のお知らせ

皆様、いかがお過ごしですか?

本日は、クリスマスイヴ!そして、いよいよ年の瀬も押し迫っています。
スクールも何かと年内に済ませなければならない事も多く、慌ただしさが否めません(汗)

とはいえ、例年通り29日の忘年会で年内最後!締めくくり!
それまでは、飛ばしていきますー!

さて、本年も各イベントや日頃のレッスンなど、藤ジャズスクールと

おつきあい頂きありがとうございました!

おかげさまで、本年も無事終える事ができそうです。
通って下さる生徒の皆様、イベントなどへ協力して下さる関係各位、
どんな形でもおつきあい下さる皆様がおられなければ、スクールは成り立ちません。

心より感謝申し上げます。

また、どうぞ来年も引き続きおつきあい頂けます様、よろしくお願いします!

そして下記、冬休みを頂きます!

*冬休み*
12月29日(木)〜1月9日(月)

皆様、よい新年をお迎え下さいませ。

2016年11月29日火曜日

いよいよ師走!

先日には、無事冬のスクールコンサートも終わり、ほっとしております。
(スクールコンサート??の方はコチラへ

さて、休息もつかの間。大掃除→忘年会と年末まで続きます。
そう!
ぼうねんかいっ!

毎年12月29日に行なう藤ジャズ忘年会!
始発までセッショーーーン♪♪

今年もすでにチケット発売しております!ぜひ!
どなた様でもご参加頂けます。美味しい食事と音楽、お酒も!
今年の締めくくりを皆で楽しく過ごしましょうー!


2016年10月12日水曜日

師弟再会ーー!

やっと秋と言える気候になってきましたね。
そんな初秋のお天気の日、藤ジャズ出身のピアニスト早間美紀さんが、
先生であった校長藤井先生を訪ねてスクールへいらっしゃいました!

早間さんは現在、ニューヨークでジャズピアニストとして活躍中!
今回は、Mimi Jones(b)さんのバンドで日本ツアー中の合間でした。



20年程前、校長の元にジャズを習いに来られていて
唯一ジャズを習った先生なのだそうです(驚!)


 OFFDAYだったこともあり、ツアーメンバーも一緒にいらして
色んな話しをしながら、いい時間を過ごしました。

たわいない話から、日本ジャズシーンの歴史やニューヨークでのピアニストとして
の生活、長くジャズと関わり生きてきた方々のお話はとっても面白く
いつか、藤ジャズ生の皆さんにも聞いて頂ける機会を作れるといいですね!

さあ、私たちもスクールコンサートに向けてがんばりましょー!

2016年10月5日水曜日

冬のスクールコンサート!!

やっと秋の気配が漂う10月。
雨や台風も続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

そろそろ、藤ジャズでは冬のコンサートに向けて準備が始まっています!
毎年、この時期には「曲は何にする?」「当日の予定は?」または「打上げ行く?」に
いたるまで(笑)ザワザワし始めます。

ぜひ、沢山の方にご出場頂き
スクールコンサートを一緒に盛り上げて下さいーー!

何と言っても、スクールコンサートはメインイベント!
それぞれ皆さんが主役になって音楽を体現、体感するのです!

そんな藤ジャズ冬のコンサートは

11月20日(日)11:00~
ルクラブジャズにて

申込の〆切は
10月20日(木)
締切までに、受付にて申込を済ませ演奏曲をお知らせ下さいね!

チケットもできてまーす!

2016年9月28日水曜日

ブラジルの音楽映画

木屋町通りにある立誠シネマにて
ただ今ブラジル音楽の映画をやっています。

イギリス人のDJが、ブラジルの素晴らしいミュージシャンたちに
アルバムの録音を頼み、街並やミュージシャンの話、
やり取りなどを交えて音楽が進んでいきます。

もうしばらくやっているので、
お薦めいたします!

ここは校長藤井貞泰の出身校。
中村玉緒さんや近藤正臣さんなど、
有名人もたくさん出ておられた小学校だったのですね〜

校舎は古いのですが、とてもおしゃれな作りです。

そして、1階にはなんと
歴代の卒業写真が展示されていて、
校長の写真もありました!!


分かりました?
では、拡大もどーぞ






映画について:http://www.brasilbambambam.jp/

立誠シネマ情報:http://risseicinema.com/movies/17759


2016年8月28日日曜日

オープンスクール終了〜〜〜!

昨日の
藤ジャズオープンスクールへ参加して下さった皆様ー!
ありがとうございました!

狭いスペースのために移動や受講中の席などご無理をお願い致しましたが
ご協力頂き心より感謝しております。

初めての一日中スクールを全開放してのオープンスクール。
企画内容も工夫し、どんな方にも楽しみながらそれぞれの音楽のために
なることを目的にしておりました。
参加の皆様が少しでも何かを得て頂けてれば嬉しい限りです。

ミュージシャンである講師それぞれの個性に富んだワークショップ(笑)いかがだったでしょう?
なにかおもしろい後日談あれば教えて下さい(笑)

当日、受講レクチャーを増やされたり、初ジャムセッションを体験されたり
なかなか盛り上がったのではないかな?と思っております。

ただ、どんな企画も参加して下さる方がいなければ成り立ちません。
本当にありがとうございました。

また今後とも藤ジャズイベントをよろしくお願いします!

次回はとりあえず
藤ジャズ冬のコンサート!11月20日(日)です!

さあー、準備準備!

2016年8月24日水曜日

今年もJazz at SANJO!!!

今年もJazz at SANJOが開催されます!

通称、三条ジャズ!

当日は、三条通りを中心にカフェ/ライブハウス/屋外など沢山のスポットでジャズが聴けます。
三条ジャズは、どこもノーチャージ!チップもナシ!
とっても気軽に生演奏が聴けます。

絶対行くべし!

そして、本会場:夜の部には校長先生が登場〜〜〜!
夜の部のトリを寺井豊さんとのDUOで飾られます!
聴きに行かなくちゃ!
本会場はチケットが必要ですが、とっても安くておトク
藤ジャズにて、チケットを販売しておりますので是非ご購入下さーい。
いい席から売れてしまうので、早めにご購入下さいね。

Jazz at SANJO

9月25日(日)
三条通周辺

本会場:京都文化博物館
夜の部チケット:1500円